1〜4の該当項目の合計が、1ヶ月間の負担金額となります。
サービス内容略称 | 日額(円) |
---|---|
要介護度 1 | 703 |
要介護度 2 | 774 |
要介護度 3 | 844 |
要介護度 4 | 915 |
要介護度 5 | 985 |
※要介護度に応じて、上記の金額を負担していただきます。
送迎加算 | 184 | ご自宅から当該施設まで、当該職員が送迎した場合(片道料金) |
---|---|---|
機能訓練体制加算 | 12 | 機能訓練指導員を配置しています。 |
サービス提供体制強化加算 | 6 | 3年以上の勤続年数のある職員を30%以上配置しています。 |
認知症・心理症状緊急対応加算(7日間限度) | 200 | 「認知症の行動・心理状態」が認められ、医師の判断により緊急に受け入れした場合。 |
若年性認知症利用者受入加算 | 120 | 該当する方のみ算定します。 |
療養食加算 | 23 | 疾患治療の直接手段としての療養食が提供された場合 |
利用者負担 第1段階 |
300 |
---|---|
利用者負担 第2段階 |
390 |
利用者負担 第3段階 |
650 |
上記以外の方 |
1,380 |
多床室 | 利用者負担 第1段階 |
0円 |
---|---|---|
利用者負担 第1段階 |
320円 |
|
利用者負担 第1段階 |
320円 |
|
上記以外の方 |
320円 |
(食費と滞在費の自己負担について)食費と滞在費は各段階に応じて上記、料金を負担していただきます。
日用生活品費 | 200円 | シャンプー、石鹸等日用生活に要する費用 (1日につき) |
---|
1〜4の該当項目の合計が、1ヶ月の負担金額となります。
サービス内容略称 | 日額(円) | 備考 |
---|---|---|
要支援 1 |
514 |
要介護に応じて左記の 金額を負担していただきます。 |
要支援 2 |
633 |
送迎加算 |
184円 |
ご自宅から当該施設まで、当該職員が送迎した場合(片道につき) |
---|---|---|
機能訓練体制加算 |
12円 |
機能訓練指導員を配置しています。 |
サービス提供体制強化加算 |
6円 |
3年以上の勤続年数のある職員を30%以上配置しています。 |
認知症行動・心理症状緊急対応加算(7日間限度) |
200円 |
「認知症の行動・心理症状」が認められ、医師の判断により緊急に受入れした場合。 |
若年性認知症利用者受入加算 |
120円 |
該当する方のみ算定します。 |
療養食加算 |
23円 |
疾患治療の直接手段としての療養食が提供された場合。 |
利用者負担 第1段階 |
300円 |
利用者負担 第2段階 |
390円 |
利用者負担 第3段階 |
650円 |
上記以外の方 |
1,380円 |
多床室 | 利用者負担 第1段階 |
0円 |
---|---|---|
利用者負担 第1段階 |
320円 |
|
利用者負担 第1段階 |
320円 |
|
上記以外の方 |
320円 |
(食費と滞在費の自己負担について)食費と滞在費は各段階に応じて先の料金を負担していただきます。
日用生活品費 | 200 | シャンプー、石鹸等日用生活に要する費用 (1日につき) |
---|